「戮力協心」
互いを認め合い、高め合って、チーム青学の結束力を土台に来シーズンの試合で闘います。
"学生日本一"
現在、選手48人、マネージャー5人、スタッフ5人の58人で活動しています。
常に笑顔を絶やさず、青学らしく明るい雰囲気の中で日本一を目指して練習に励んでいます。
青学記録 男子
100m 佐藤 大志 10”45(+0.9)
第91回関東学生陸上競技選手権大会 2012/5/12 国立競技場
200m 佐藤 大志 21”07(+0.5)
横浜市民選手権大会 2011/10/8 三ツ沢公園
400m 鹿 孝次郎 47”2(手)
第52回関東学生陸上競技選手権大会 1973/5/20 立川市営陸上競技場
800m 齋藤 未藍 1’48”74
第96回関東学生陸上競技選手権大会 2017/5/28 日産スタジアム
110mH 佐藤 大志 13”62(+2.0)
第91回関東学生陸上競技選手権大会 2012/5/21 国立競技場
400mH 田口 智久 51”96
平成26年度横浜市陸上競技選手権大会 2014/10/11 横浜市営三ツ沢競技場
4×100mR 中村大紀-岸一輝-藤岡壱成-冨田恭兵 40”81
第94回関東学生陸上競技選手権大会 2015/5/15 日産スタジアム
4×400mR 吉田知央-冨田恭兵-岸一輝-藤岡壱成 3’10”60
天皇賜盃第85回日本学生陸上競技対校大会 2016/9/3 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
棒高跳 上野 慶貴 4m90
2009年神奈川県記録会 2009/8/14 三ツ沢公園
走幅跳 内川 望 7m28
NISHI Athletic MEET 2011/8/21 駒沢オリンピック公園
三段跳 片桐 健一郎 15m07
第90回関東学生陸上競技選手権大会 2011/5/14 国立競技場
青学記録 歴代5傑 女子
100m
1 藤森安奈 11”68 (+1.0)
2013日本学生陸上競技個人選手権 2013/6/23 Shonan BMW スタジアム平塚
2 足立紗矢香 11”73 (+1.9)
第86回日本学生陸上競技対校選手権 2017/9/8 福井運動公園陸上競技場
3 高森真帆 11”75 (+1.9)
第48回織田幹雄記念国際大会 2014/4/29 広島広域公園陸上競技場
4 佐々木梓 11”80(+2.0)
東大阪市8月記録会① 2020/8/8 花園中央公園多目的球技広場(トライスタジアム)
5 島田沙絵 11”85 (+0.7)
第98回日本陸上競技選手権 2014/6/8 福島あずま
200m
1 伴野 里緒 24”03 (-0.5)
第90回関東学生陸上競技対校選手権大会 2011/5/22 国立競技場
2 髙島咲季 24"22(+0.1)
第104回日本陸上競技選手権大会 10/2 デンカビッグスワンスタジアム(新潟)
3 高森真帆 24”26 (+0.7)
第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 2014/5/25 日産スタジアム
4 藤森安奈 24”27 (+1.0)
第85回日本学生陸上競技対校選手権 2016/9/5 熊谷
5 鳥原早貴 24”29 (+1.4)
2013日本学生陸上競技個人選手権 2012/6/24 Shonan BMW スタジアム平塚
400m
1 鳥原早貴 53”79
第97回日本陸上競技選手権大会 2013/6/9 味の素スタジアム
2 髙島咲季 53”81
第104回日本陸上競技選手権大会 2020/10/2 デンカビックスワンスタジアム
3 池田有希 54”48
第89回関東学生陸上競技対校選手権大会 2010/5/23 国立競技場
4 吉中 日向子 55"43
U20日本陸上競技選手権大会 2020/10/23 広島広域公園
5 藤井彩乃 55”68
第98回関東学生陸上競技対校選手権大会 2019/5/23 ギオンスタジアム
100mH
1 城下 麗奈 13”26 (+1.9)
第93回日本陸上競技選手権大会 2009/6/26 広島広域公園
2 上田美鈴 13”47 (+1.2)
第46回織田幹雄記念国際競技会 2012/4/29 広島広域公園
3 金井まるみ 13”52 (+1.3)
第6回木南道孝記念競技会 2019/5/6 ヤンマースタジアム長居
4 川船愛美 13”68 (+1.4)
埼玉県春季記録会 2009/4/12 上尾市陸上競技場
5 松田彩佳 13”78 (+1.3)
第87回兵庫県陸上競技選手権大会 2019/7/6 神戸総合動物公園ユニバー記念陸上競技場
5タイ 長﨑 さゆり 13”78(+1.9)
第99回関東学生陸上競技対校選手権大会 2020/10/10 ギオンスタジアム
400mH
1 平野 純子 58"83
ふくしま国体 1995/10/16 あづま総合運動公園
2 青木 穂花 59”02
U20日本陸上競技選手権大会 2020/10/25 広島広域公園
2 能登裕美 59"02
第83回関東学生陸上競技対校選手権大会 2004/5/15 日産スタジアム
4 大森七瀬 59"25
第83回日本学生陸上競技対校選手権 2014/9/7 熊谷
5 中尾あゆみ 59"51
第98回関東学生陸上競技対校選手権大会 2019/5/26 ギオンスタジアム
走幅跳
1 佐々木明日香 6m09 (+1.3)
2019日本学生陸上競技個人選手権 2019/6/9 Shonan BMW スタジアム平塚
2 今濱美咲 6m03 (+1.0)
第64回岡山県陸上競技選手権大会 2018/6/24 岡山県陸上競技場
3 小山春香 6m01(+1.3)
東大阪市8月陸上競技記録会 2020/8/15 東大阪市花園中央公園多目的競技場
4 三藤祐梨子 5m85 (+1.7)
第96回関東学生陸上競技対校選手権大会 2017/5/29 日産スタジアム
5 山縣彩瑛 5m73 (+1.4)
第5回国士舘大学競技会 2014/3/8 国士舘大学
三段跳
1 金子史絵奈 12m62 (+0.8)
第88回日本学生陸上競技対校選手権大会 20199/15 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
4×100mR
1 金井まるみ-伊藤有那-佐々木梓-足立紗矢香 44"89
第87回日本学生陸上対校選手権大会 2018/09/06 等々力陸上競技場
2 小川梨花-足立紗矢香-島田沙絵-藤森安奈 45"07
第99回日本陸上競技選手権リレー 2015/10/25 日産スタジアム
3 金井まるみ-伊藤有那-上村希実-足立紗矢香 45"11
第87回日本学生陸上対校選手権大会 2018/09/07 等々力陸上競技場
4 高森真帆-伊藤有那-上村希実-足立紗矢香 45"18
第96回関東学生陸上競技対校選手権大会 2017/5/29 日産スタジアム
5 島田沙絵-足立紗矢香-上村希実-藤森安奈 45"25
第100回日本陸上競技選手権リレー 2016/10/30 日産スタジアム
4×400mR
1 中村孝美-鳥原有華-伴野里緒-鳥原早貴 3’38”99
第81回日本学生陸上競技対校選手権大会 2012/9/12 国立競技場
2 川崎夏実-金子ひとみ-吉中日向子-髙島咲季 3’39”22
天皇賜盃第89回日本学生陸上競技対校選手権大会 2020/9/13 デンカビッグスワンスタジアム
3 梅元里菜-伴野里緒-鳥原有華-鳥原早貴 3’40”04
第95回日本陸上競技選手権リレー 2011/10/30 日産スタジアム
4 鳥原有華-鳥原早貴-伴野里緒-池田有希 3’40”09
第89回関東学生陸上競技対校選手権大会 2010/5/23 国立競技場
5 大森七瀬-中村孝美-伴野里緒-鳥原早貴 3’40”30
第91回関東学生陸上競技対校選手権大会 2012/5/20 国立競技場
☆今年更新された記録に関しては赤字表記。
相模原グラウンド
相模原キャンパス奥にある相模原グラウンドには2つの倉庫があり、その中にはクーラーボックスやテントなど部の備品からハードルやスタブロなどの様々なトレーニング器具が保管されています。
相模原グラウンドはブルートラックで直線8レーン、コーナーが4レーンあり、跳躍用ピットが2つ、トラック内側には人工芝が広がり、また周りにはクロカンコースが完備されています。本グラウンドは基本的に陸上競技部専用として使わせていただいているので非常に幅広く自由度の高い練習が可能となっています。相模原グラウンドは開放感があり晴れた日などはとても気持ちがいいです!
フィットネスセンター
日々の練習におけるウェイトトレーニングは、基本的に大学施設の一つであるフィットネスセンターを利用しています。フィットネスセンターは青山・相模原両キャンパス内にあり、普段選手たちは授業の合間を縫ってそれぞれのキャンパスでウェイトトレーニングを行っています。長期休暇中の練習では拠点である相模原キャンパス内のフィットネスセンターを利用しています。
・相模原キャンパス
・青山キャンパス
フィットネスセンター[相模原] 相模原キャンパス H棟2階
フィットネスセンター[青山] 青山キャンパス 記念館地下
青山学院大学フィットネスセンターHP